レーザー?切除?刺青除去の治療法を決めるのは刺青の大きさだけではなかった
一般的に刺青を医療機関で除去するとなったら、「大きな刺青はレーザー、小さな刺青は切除」という棲み分けがなされている感があります。これはレーザーと切除法それぞれの治療法の特性を知っていると何となく納得もできるのですが、必ずしも刺青の大きさだけで治療法を使い分けているわけではありません。
切除法による刺青の除去術は、刺青がある部分の皮膚を切除して両側にある皮膚をつなぎ合わせるというシンプルな考え方です。刺青が入っている皮膚ごと取り除くので、他の治療法のように「薄く刺青が残ってしまう」といった心配もありません。あるのは縫い合わせた傷跡の心配くらいですが、これについても近年では縫合技術が良くなっているので、かなりのレベルで分かりにくくすることは可能です。 ここでネックになるのが、切除した皮膚の両側からつなぎ合わせるという処置です。あまり大きな刺青だと両方から皮膚を伸ばしても届かないので、両側の皮膚を伸ばしても無理がない程度の広さが限度ということになります。 しかし、これはあくまでも切除法を1回だけ行うということに限った話です。
切除法は1回で切除した部分の刺青を完全に消し去ることが可能な治療法ですが、切除した両側の皮膚を伸ばす限界までが1回の治療での消せる限度となります。 しかし、切除法は1回しかやってはいけないということはなく、1回目の切除で取り切れなかった部分についても2回目の治療で消すことができます。大きな刺青を確実に消したいという時に用いられる方法で、最初の治療から数ヶ月経って切除したところが安定してきた頃まで待ってから2回目の切除を行います。これにより、1回の切除では取り切れない大きな刺青であっても完全に消し去ることができます。 ただし、その分傷跡は大きくなるのでそのことについての理解と、可能な限り分かりにくくする治療の技術が重要になってきます。
このように刺青の大きさだけで治療法を決めているわけではなく、医療機関では他の要素についても考慮しながら治療法を決めています。まず多いのが「時間」による要望です。結婚式や就職など「この日までに刺青を消したい」という要望を持っている人に対してはレーザーでは間に合わないことが多いので、多くの場合切除法が選択されます。 また、刺青の色素が皮膚のどのあたりに沈着しているかもカギとなります。レーザーは浅いところにある色素ほど反応しやすいので、浅く広い刺青であればレーザー治療が適切かも知れませんが、深く色素が入り込んでいる刺青の場合はレーザーの効果が発揮されにくく、切除法が選択される場合が多いのです。 治療法を最終的に選択するのは依頼する本人なので、こうした要素を踏まえつつ医療機関の説明を聞いて、最良の方法を選択して後悔のない刺青除去治療を受けてください。